
Exchange Information, Exchange Ideas, Exchange Vision
Vision Exchangeは、様々な教室および会議室でのニーズに応えるソリューションです。文教においては、"一方向講義"から"双方向のアクティブラーニング"のプラットフォームを提供します。
講師と学生間で各個人のコンテンツを共有することで、協同的にブレインストーミングや作業をすることが可能になります。また、遠隔地からも議論に参加することができます。
ユースケース
アクティブラーニング

シンプルなワークフローで議論を促進

講師と学生間で各個人のコンテンツを共有することで、協同的にブレインストーミングや作業ができます (オプションライセンスPEQA-C10の購入が別途必要です)。
インタラクティブレクチャー

学生の学習体験を最大化

ユーザー端末を使って学生に参加してもらうことで、講義を活性化させましょう。共有された画像にアノテーションを加えることで、迅速なフィードバックをすることができます。
会議室

共有・コミュニケーションを円滑に

遠隔地であっても効果的なコラボレーションを実現するリモートコミュニケ―ションです(オプションライセンスPEQA-C30の購入が別途必要です)。
アクティブラーニング形式講義ワークフロー
クラス全体に共有

- 簡単に講師のコンテンツ(ノートPC/タブレット、書画カメラ映像、HDMI入力など)を共有できます。
- “Pod共有”ボタンを押せば、メインビューのどのようなコンテンツでも、全グループのディスプレイに全画面で表示できます。
能動的なグループディスカッション

- 学生は、ユーザー端末のコンテンツを簡単にミラーリングすることができます。
- シンプルなコンテンツの切替え、ホワイトボード/アノテーション/付機能を使って、議論を活性化させます。
- 講師はどのグループの情報でも閲覧、選択することができ、他グループのディスプレイ全体と画面共有することができます。
プレゼンテーションおよびフィードバック

- 誰のコンテンツでも素早くドラッグ&ドロップで共有できます。
- アノテーションを使って講師や学生のコメントを素早く反映ができます。
Vision Exchange AppWIN
Vision Exchange App (Windows) は、ユーザーのWindowsデスクトップ画面のミラーリング、ユーザー端末からVision Exchangeの制御、スナップショット画像をユーザー端末にダウンロードができます。
Pod PC Software PES-C10WIN
Pod PCソフトウェアは、Vision Exchangeと組み合わせてグループワーク形式のコラボレーションを実現できるようにデザインされております。
- Pod PC用コラボレーションシステムソフトウェア
- Vision Exchangeメインユニットと同じGUIで、簡単に操作